状態異常

(0コメント)  
最終更新日時:

行動不能系

めまい、麻痺、こおり

敵の攻撃動作とスキルを一定時間停止させる。停止できる時間はスキルによって異なる。
ボスや障害物などには効かない。

吹き飛ばし

敵の攻撃動作とスキルを中断させる。
ボスや障害物などには効かない。

沈黙

ターゲットを沈黙状態にさせ、スキルが使用不可になる。

武装解除

ターゲットを武装解除状態にさせ、通常攻撃に関わる行動が使用不可になる。

持続ダメージ系

出血(流血)、毒(中毒)、燃焼、溺水

一定時間ごとに敵に追加ダメージを与える。与えるダメージ量は兵士の攻撃力によって変化。
スキルレベルによって与える追加ダメージ量の割合が変化。

猛毒

一定時間ごとに敵に追加ダメージを与える。与えるダメージ量は敵の最大HPによって変化。
スキルレベルによって与える追加ダメージ量の割合が変化。

能力変化

攻撃力変化

攻撃力が上昇する/低下する。

防御力変化

防御力が上昇する/低下する。

攻撃速度変化

攻撃速度が上昇する/低下する。

急所率

急所率が上昇する/低下する。

急所ダメージ

急所ダメージが上昇する/低下する。急所ダメージは通常ダメージの1.5倍。

失明

命中率が低下する。
ラグネルのスキルで与える失明はスキルレベルによって低下率が異なる。しかし、機甲の「閃光弾」は低下率が記載されていないため、どの程度の効果があるのか不明。

感電

ターゲットは攻撃を受けるたびに追加ダメージを受ける。ダメージは感電効果付与者の攻撃力に応じて変化する。

重傷

ターゲットの受けるダメージ量が上昇する。

特殊系

吸血

与えたダメージ量に応じてHPを回復する。

ダメージ反射

受けたダメージ量の一部を敵に反射する。

感光マーク

萌軍諜報部メンバーのスキル攻撃のダメージが増大する。
萌軍諜報部とはアーサーベッキーグィネヴィアラグネルガウェインの5人。これらのキャラと同じイベントで登場したエルフは萌軍諜報部ではない。
ラグネルはスキルでダメージが発生しないため、実質的に感光マークでダメージが増加するのは4人。また、感光マークを付与できるのはアーサーベッキーグィネヴィアラグネルの4人となる。

シールド系

シールド(ダメージ減少)

一定時間、ターゲットの受けたダメージ量が減少するシールドを展開する。

シールド(耐久値)

一定時間、一定以上のダメージを防ぐシールドを展開する。
機甲のアーマースローイングは恐らくこれ

シールド(攻撃回復)

一定時間、一定回数の攻撃を防ぐシールドを展開する。

シールド(HP回復)

一定時間、一定回数の攻撃を防ぐシールドを展開する。
ダメージによるシールドが解除された時、HPを回復する。

耐性系

無敵

行動不能、持続ダメージ、能力変化、特殊系のマイナス効果と受けたダメージを無効化する。

マイナス効果解除

行動不能、持続ダメージ、能力変化の状態を解除する。

マイナス効果耐性

行動不能、持続ダメージ、能力変化の状態を掛からなくなる。

補足

赤字は個人の初見である。よって、追記、編集などを積極的に歓迎。
ツイッターの公式アカウントの攻略情報と、お知らせによる状態異常解説を参考にしている。
このなかで、出血、毒、燃焼のダメージはツイッターで「敵の攻撃力に依存する」とあるが、実際は「兵士の攻撃力に依存」する。
同様に、感光マークはお知らせでは「諜報部メンバーの攻撃ダメージが増加する」とあるが、実際は「諜報部メンバーのスキルの攻撃ダメージが増加する」である。
ともに、運営に問い合わせして確認した。

該当するツイートは以下のもの





コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 情報・画像提供 連絡板
2 雑談 掲示板
3 生化
4 裏技・小ネタ
5 ギルド募集掲示板
6 特攻
7 軍団挑戦
8 装甲
9 前列
10 ファニー[階級3]
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動